ゆる農ライフ

with農をテーマに生きる日々。雑記。

【副業にオススメ!】かぼちゃを貯蔵してから売る【抑制栽培】

f:id:mi_ya5:20180718113818j:plain

こんにちは、農家の都です。

 

今回は時間の取れないサラリーマンや農業で副業を考えてる人にオススメのかぼちゃ栽培についてです。

 

前にも書きましたが、農業を副業と考えるならキュウリやトマトなど、毎日手のかかるものをつくるより、じゃがいもやにんにくなど、貯蔵が出来て少しずつ出荷できるものが望ましいと思います。

 

かぼちゃは夏に収穫するものでは気温が高く貯蔵に向きませんが、秋に収穫できる夏播き栽培では、貯蔵がきくので日本産のかぼちゃが出なくなる時期での出荷も可能です。

また、カットして売ると1個当たりの単価が高くるので金銭的メリットも多いです。

 

かぼちゃの抑制栽培法

どの時期でも基本的な栽培方法は変わりません。

しかしこの時期のかぼちゃ栽培では、霜の降りる前にしっかり完熟させて収穫する必要があります。

ですので種まき時期は必ず守り、栽培方法は原則1株1果どりにしましょう。

 

品種選び

貯蔵を目的としているので、貯蔵向きの品種を選びましょう。

日本人はねっとりしたかぼちゃを好む傾向にありますが、この時期はホクホクとした食感の粉質のかぼちゃを選びしょう。

▼ダークホース

ホクホク感と甘みが特徴のかぼちゃです。

ツヤのある黒皮と尻のとがったハート型が特徴です。果重は1.8kg前後になります。

抑制栽培での種まきは7月下旬~8月上旬。収穫は11月。

カボチャ 南瓜 種子 ダークホース 100粒 かぼちゃ

新品価格
¥3,402から
(2018/7/18 11:51時点)

▼ジェジェJ

間接が短く、子ヅルの発生が少なく副業にオススメな省力栽培の可能な品種です。

1株1果どりだと収穫量が低くなりがちですが、密植することで収穫量の低さをカバーすることが可能です。

貯蔵性が高のが特徴で、収穫から90日間程度の貯蔵なら皮の退色や果実の軟化がおきにくく貯蔵性ではナンバーワンの呼び声も高いです。

四国・九州での栽培が主で、種まきは8月下旬。収穫は11月。

【かぼちゃ種子】 【渡辺採種場】 ジェジェJ(ジェイ) 100粒

価格:2,635円
(2018/7/18 12:07時点)
感想(0件)

 ▼栗坊

ミニカボチャでは坊ちゃんが有名ですが、収穫量は栗坊の方が勝るようです。

粉質なので1月末まで貯蔵も可能ですが、10月のハロウィンに向けて栽培しても良いでしょう。

霜の降りるのが早い地域でも問題なく栽培できます。

種まきは7月中旬~。収穫は10月~。

栗坊 サカタのミニカボチャ種です

新品価格
¥420から
(2018/7/18 12:20時点)

 

 栽培方法

種まき

72穴の大きめのセルトレイに培土を詰めて種をまきます。

葉が重なり始めたらポットに鉢上げします。

 

植え付け

種まき約15日後に植えつけます。

害虫対策も兼ねてシルバーマルチを張るか、稲藁を敷いて栽培します。

密植なら二条千鳥、株間50cmで植えつけます。

施肥目安は10a当たり、8-10-10(kg)です。

 

 栽培管理

 

主枝1本仕立てなので、子ヅルは適宜摘心します。

10節以降の雌花に着果させるように受粉させます。

実がついたらマットを敷いて、かぼちゃに傷が付かないようにしましょう。

収穫後の貯蔵性を高めるため、受粉が終わって肥大し始めた頃、硝酸カルシウム

を株間にひとつまみ与えましょう。

 ▼かぼちゃマット

玉直しのいらないブルーのマットです。

 

シンエツマット SL 150mm×150mm×25mm(H) 100枚入

新品価格
¥1,814から
(2018/7/18 13:02時点)

病害対策

生育前半はアブラムシが付き易いので注意しましょう。

生育後半はウドンコ病が発生しやすく、葉が枯れると日焼け果になりやすいので適宜防除しましょう。

住友化学園芸 カリグリーン 1.2g×10 殺菌剤・肥料

新品価格
¥580から
(2018/7/18 12:58時点)

収穫

品種によりますが、ジェジェJの場合は開花後50日前後が収穫適期です。

収穫の目安に果梗のコルク化がありますが、それで判断してはいけない品種もあるのでなるべく受粉からの日数で判断しましょう。

収穫時に傷がつくと貯蔵性が低くなるので気をつけましょう。

▼かぼちゃの収穫ハサミ

硬い軸でもスパッと切れます。

かぼちゃ(軸)切鋏

 

貯蔵方法

収穫後のかぼちゃは雨風の当たらない風通しのいい場所でヘタの切り口を充分乾燥させてから倉庫で保存します。

低温で管理したほうが長持ちしますが、10度程度で、低くしすぎないように管理しましょう。

また、適度に換気して、乾燥した状態を保つと腐りにくくなります。

 

 

 

 

【夏まき秋どり】枝豆の抑制栽培法

f:id:mi_ya5:20180717143235j:plain

こんにちは、農家の都です。

 

突然ですが枝豆の美味しい季節と聞いて思い浮かぶ季節はありますか?

多くの人が夏を思い浮かべると思います。

ビールのおつまみとして食べる人の多い季節ですね。

 

しかし、本当に枝豆が美味しく食べれる季節は夏ではなく秋と言われています。

夏は収穫までに時間がかからないので味がのりづらく、鮮度も落ちやすいので食卓に出るころには本来の美味しいさが失われている事がほとんどです。

その店秋は、栽培の難しさはありますが、実が出来るころは気温も下がるのでゆっくり完熟していきますし、収穫も余裕をもって行うことができるでしょう。

 

前に家庭菜園にオススメの野菜として枝豆をあげましたが、これからの季節が枝豆栽培にうってつけの季節になります。

よかったら栽培してみてくださいね。

 

 

品種選び

この時期は品種を間違えるとうまく栽培することができないので栽培時期や収穫時期から品種を選びましょう。

極早生、中生、晩生などの専門用語が出てきますが、種まきから収穫までにかかる期間を表しています。極早生(75日~)は短く、晩生(120日~)は長くなります。

▼ゆかた娘(中生)

抑制栽培の中でもはやく収穫できます。

食味よく、収穫量も多い品種です。

種まきは7月下旬までに。収穫は9月下旬です。

 

【エダマメ】ゆかた娘〔カネコ育成〕/小袋

価格:346円
(2018/7/17 14:54時点)
感想(2件)

 ▼秘伝(晩生)

 この時期よく栽培される晩生品種です。

大サヤで味も良いと評判です。

種まき期は、6月上旬~7月下旬。収穫は10月中旬~。

枝豆 種 【 秘伝 】 種子 小袋(約1dl) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )

価格:497円
(2018/7/17 14:40時点)
感想(1件)

 ▼サッポロミドリ(極早生)

抑制栽培品種ではありませんが、栽培可能な品種です。

秘伝ばかりお店に並ぶので品種を変えて目立ちたい直売所農家にオススメの品種です。

種まき適期が5月なのでこの時期種が手に入りにくいのが難点です。

夏まきは7月中旬。収穫は10月下旬頃。

【枝豆種子】 【雪印種苗】 サッポロミドリ 70ml

価格:389円
(2018/7/17 14:41時点)
感想(0件)

栽培方法

この時期は、種袋に記載されている種まき時期を守ること、なるべく温度を低く管理することが必要です。

種まき

種まきには2種類の方法があります。

 1.直播

暑い時期の種まきになるので、直接土にまくと芽が出ずに腐ってしまうことも多い季節です。

なので一晩水に浸した後、水を含んだスポンジなどの上に置いて芽だししてから播くことをオススメします。

白黒マルチを使用して地温を下げた状態で種を播きましょう。

株間45cmの2本立ちか、株間20cmの1本立ちにします。

▼白黒ダブルマルチ

地温の上昇を防ぐので種まき後や植え付け後の生育がスムーズになります。

また、夏に厄介な雑草も抑制されます。

国産オリジナル 白黒マルチ 厚さ0.021mmX幅95cmX長さ 200m (遮光 マルチシート 農業用マルチ 防草 シート 農業 マルチング 農業資材 家庭菜園 農業用資材 園芸用品 雑草対策 マルチ 畑 農業マルチ 農業用品 マルチングシート 防草用品 防草グッズ 園芸道具 園芸用具)


感想(34件)

2.苗を仕立てる

直播と同じように芽だしを行ってからポットに2、3粒ずつ種を播きます。

芽だしをしない場合は、ポットに土をつめてヘソを下にして半分埋まるくらいに種をまきます。芽が出たら土をかけます。

種まき直後は、直射日光の当たらない涼しい場所で管理することをオススメします。

土は種まき専用培土でも良いですが肥料分の少ない赤玉土などがオススメです。

▼増収する裏技

noutoikiru.hatenablog.com

 

 

植え付け

本葉2、3枚の苗を白黒マルチを張った畑に株間45cmで植えつけます。

肥料分は少なくても良いですが、極早生品種は初期成育が肝心なので多めに肥料を入れます。

▼有機発酵肥料

枝豆は根っこに寄生する菌が栄養を枝豆に与えている為、肥料成分をあまり必要としません。

肥料過多だと実が付きにくくなるので肥料を入れる場合は有機肥料の使用をオススメします。

 

有機発酵肥料(有機肥料) 熟成みのりボカシ肥料 1kg入り  2袋セット[肥料 有機栽培 / 家庭菜園 ぼかし肥料 ばら バラ  米ぬか 魚粉 骨粉]

価格:2,000円
(2018/7/17 20:19時点)
感想(2件)

摘心

本葉5枚になったら、先端の芽(頂芽)を摘みます。

摘心には増収効果があります。

水遣り

 

 

花が咲いたら水をやらないと甘みがのらないので積極的に水遣りします。

収穫

豆が入ったものから収穫していきます。

収穫は朝方行うのが良いとされていますが、家庭菜園の場合は食事の前に収穫するほうが鮮度が維持されて美味しい枝豆が食べられると思います。

  

▼秘伝豆

秘伝は秘伝豆として主に東北地方、山形などで栽培されています。

秘伝枝豆のババロアなども作られているそうです。

【濃厚な豆の風味が大人気★】山形県産秘伝豆1kg(500g×2袋)※九州・沖縄・一部離島は別途送料

価格:3,400円
(2018/7/17 15:25時点)
感想(0件)

 

 

 

まとめ

 秋の枝豆、とても美味しいのでぜひ栽培して食べてみてくださいね。

 

 

【夏まき秋どり】トウモロコシの抑制栽培法

f:id:mi_ya5:20180712150005j:plain

こんにちは、農家の都です。

今回は家庭菜園にも、営利農業にもオススメしたい、とうもろこしの抑制栽培法についてです。

 

抑制栽培ってなんなの?という方がいるかもしれません。抑制とは農業用語で、通常春から栽培するものを夏から秋冬にかけて栽培する方法だと思ってもらうとわかりやすいと思います。

真夏に種をまくので発芽条件はあまり良いとはいえませんし、秋は台風の被害に合うことも珍しくなく、栽培条件は良くないです。

それでも何故抑制栽培をするのか、というと秋の気温が低くなる頃に実が出来るので熟成期間が長く、美味しいものが出来るからです。

また営利農業では、作る人が少なく値段が高く推移しがちです。

特に直売所では出す人が全くいなかったりと、売るには絶好のチャンスです。

 

トウモロコシの抑制栽培法

 

トウモロコシの抑制栽培は、他の品目の抑制栽培より圧倒的に難しいので気合をいれて栽培に挑む必要があります。

実際私も去年、半反(5a)ほど畑を借りて栽培しましたが、2度の台風で全滅しています。

 

トウモロコシは1度倒れると起き上がらないと思っていた方がよいです。

実が成り出したら特に注意が必要です。

 

トウモロコシの抑制栽培では、台風でいかに倒れないように栽培するかが鍵となります。

 

品種選び

品種は抑制栽培に適応している品種を選びましょう。

種まき期間が7~8月と表示されているのが抑制栽培に向いた品種です。

栽培時期の特性で実が小さくなり易いので、なるべく大きい実のつくものを選びましょう。

▼おすすめ品種

おおもの

糖度が20度重さが500gにもなる優良品種です。

しかし背丈が大きくなるので台風の影響は受けやすいです。

とうもろこしおおもの 約200粒(60ml)ナント種苗


感想(1件)

 ミルキースイーツ88

糖度はおおものに劣るものの、強い根っこを持ち風に強く栽培の容易さが魅力の品種です。

【トキタ種苗】ミルキースイーツ88ST 200粒


感想(0件)

また、ゴールドラッシュ88やミルフィーユなども倒れにくいと評判の品種です。

 台風対策

台風対策は植え付け時から始めます。

ポイントは3つです。

  1. 根っこを深く張らせる
  2. 雄穂を落とす
  3. 支えを立てる

1.根っこを深く張らせる

根っこを深く張らせることで倒れにくいトウモロコシにします。

根っこを深く張らせるには穴底植えと、土寄せがあります。

両方でも、どちらか片方でも行っておくと良いと思います。

穴底植え

 

穴底植えは、名前の通り穴の底に苗を落として植えつける方法です。

やり方は簡単で、植えつける場所に苗が入る穴を棒や塩ビ管などであけます。深さは10cmくらいで苗の先が少し出るくらいが良いでしょう。

穴に苗を落としたら、籾殻をいれて穴が土で埋まらないようにします。

大きくなると籾殻に接している部分からも根っこが出ます。

 

 土寄せ

土寄せはトウモロコシの根元に直接行うのも良いですが、お勧めは凹のような形にすることです。

風であおられたトウモロコシが、根元で折れるのを防いでくれます。

 

2.雄穂を落とす

虫害対策に雄穂を落とすことがありますがこれは台風対策でも有用です。

雄穂を落とすことで高さを下げ風のあおりを受けにくくする狙いがあります。

勇気がある人は、上から2葉まで落としても問題ないと聞いたことがあるのでやってみてください。

トウモロコシは大きい葉があれば実が成長するようです。

 

3.支えを立てる

最終的に台風や強風が来ると分かったら支えを立てるほかにありません。

何箇所かに支柱を立ててテープやマイカ線を実の下に1本、実の上に1本通すのがよいでしょう。

またついでにカラスよけに黒い糸を張っておくと一石二鳥ですよ。

ハナオカ鳥よけ黒糸 黒テグス 防鳥ナイロンテグス黒 スリム 1000m×1巻


感想(1件)

 まとめ

 

 難しく、手間のトウモロコシ栽培ですが、収穫できたトウモロコシはどの時期のものより美味しいはずです。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

 

 

【真夏のほうれん草栽培】基礎と実際

f:id:mi_ya5:20180614214731j:plain

こんにちは、農家の都です。

 

今回は、前に書いたほうれん草を夏に栽培する方法実践編となります。

 

知識は詰め込んでから栽培に挑む私ですが、やはりやってみると思い通り行かないことが多いです。

ほうれん草栽培も、発芽とべト病に気を使っているだけではいけないと思い知らされました。

以下は改善点ということで参考にしてください。

▼真夏のほうれん草栽培(基礎編)

noutoikiru.hatenablog.com

 

真夏のほうれん草栽培の実際

栽培方法は基礎編に書いたとおりです。

ハウスの東側に幅2mの遮光ネットを設置して、プライミング処理された夏用の種に立ち枯れ病予防にリゾレックスを粉衣して直播しました。

  

結果から言うと、立ち枯れはおきず、発芽もそれなりに良好で、べト病は多少出ましたが、収穫は出来ています。

 

しかし問題は、発芽率の低さと葉に出た謎のポツポツと雑草でした。

 

問題点

発芽と雑草

発芽率と雑草は、散水の影響が大きかったです。

発芽するまでの3~5日は、毎日2、3回散水しないと土壌が乾いて発芽しません。

また水のかかり方にムラがあるので成長に差が出ます。

加えて散水範囲が広いため、ほうれん草と同時に雑草も生えてきてしまいます。

 

葉のポツポツ

葉のポツポツは、生育期間中の散水の影響だと思います。

散水する威力で出来たものなのか、葉に水がかかることで蒸発と同時に出たのかは分かりません。

 

改善方法

全ての問題点に散水が影響しているので、散水方法をベースに改善方法を考えました。。

▼改善方法のいくつかは、現代農業の8月号を参考にしています。

現代農業 2018年 08月号 [雑誌]

価格:822円
(2018/7/10 14:09時点)

散水は最初の1度きりにする

葉にポツポツがでてしまう以上、散水チューブでの散水はやめるべきという結論がでました。

葉に水が当たらないように点滴灌水チューブを使うことも考えましたがコスト面と、水管理の大変さを考慮すると、栽培期間中の水遣り自体をやめるべきだと思います。

どうするかというと、種まき前に6時間ほど散水するだけ、です。

こんな簡単な方法があったと知りませんでしたが、6時間散水しておけば収穫までの水遣りがいらなくなるようです。

 

遮光ネットは移動させて使う

基礎編で東側のみの遮光が良いと書きましたが、効果があったのか分かりませんでした。

全遮光だと遮光によるとう立ち誘発があると聞いていたので片側遮光の方がいいのは確かだと思います。

遮光ネットの張られている東側の方が発芽が良好で、西側は土壌が乾きやすく散水回数が多いような感じでした。

種をまいた場所が遮光されるように移動して使ったほうが土壌が乾きにくくなり効果的だと思います。

発芽したら遮光ネットは外してしまって良いと思います。

雑草にはマルチ

雑草がもうどうしようもなくなってしまうので、マルチを使うのも手段としてアリだと感じました。

ただマルチを使う場合、種まき機が使えないので種まきとマルチをはる労力が加算されます。

マルチは白黒マルチを使用して、穴に直播するか、セルトレイに種を播いてから植えつける方法があります。

 

 ▼穴あき白黒マルチはこちら

穴あきの白黒マルチはあまり販売されていないのでネット購入をオススメします。

15cm間隔の穴なので、1穴2株立ちが良いと思います。

オリジナル白黒穴あきマルチ 幅135cm×長さ200m×孔45mm 3615(農業 農業資材 農業用資材 穴あきマルチ 白黒マルチ 農業用マルチ マルチ 園芸用品 園芸 農業用品 ガーデニング用品 ガーデニンググッズ ガーデニング資材 日本農業システム アイアグリ)

 

 まとめ

夏の葉物は儲かる、という理由で始めたほうれん草栽培ですが、狙い通り少しずつ値段が上がってきています。

そして直売所では出荷しているのも私だけなので、他の農家さんの値下げ競争に巻き込まれる心配も無いです。

 

ただ、朝は早く起きなくてはならなくなりました。

7時ですでに日差しが強いです。収穫用の遮光ネットも必要かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【トマト日記】ポット栽培の弱点

f:id:mi_ya5:20180615151852j:plain

こんにちは、農家の都です。

 

我が農園では、今年高糖度大玉トマトの栽培に挑戦しています。

規模は3aのハウスで、苗は1000本ほどです。

ふだんの私の栽培方法だと3a栽培するのに種代、肥料代で合計1万円くらいなのですが、なんと今回この10倍くらいのお金がかかっています。

 

これで失敗すると次の作付け資金が出てこない可能性があるのでなんとか成功させてやりたいところです。

 

※半分趣味で農業をしているのでたまに博打みたいなことをします。

▼栽培方法はこちら

noutoikiru.hatenablog.com

 

ポット栽培の弱点

 10日ほど前にポットに植え付けたトマトに悲劇が訪れました。

noutoikiru.hatenablog.com

 

次々枯れていくトマト…!

 

 

お金がかかっているだけに気が気じゃなかったのですが、この次々枯れていく現象には身に覚えがあったのでどうせ立ち枯れ病だろ、と農薬を散布して様子を見ることにしました。

 

農薬散布後も枯れ続けるトマト…!!

この辺りで枯れたトマトの数は10を超えました。

 

 

農薬が効かなかったことで立ち枯れじゃないのが判明したので、よく観察することにしました。

 

少し引っ張っただけでトマトが抜けた。

…根っこが伸びてない!?だと?!

どんな作物も植えつけてから1週間もたてばある程度根っこが張ります。

根張りは、作物を育てる上でとても重要なので、農家は植えつけてから根っこが張るまでは注意深く管理を行います。

 

毎日水遣りはかかさなかったので、根っこが全くポット内に伸びていないことに気づきませんでした。

 

 

根っこが張らない原因

植物の根っこは、根っこの温度が高すぎると成長しません。

地植えで夏に白マルチが使われているのは地温を抑えるためですし、水耕栽培でも水温を下げるために遮光シートを使ったりします。

 

正直、毎日水はあげていたし暑さで枯れるとは思っていなかったのでこれにはびっくりしました。

今回ポット栽培だったのでハウス内の気温がダイレクトにポットに伝わっていたのが原因だと思います。

 

暑さ対策に白黒マルチを巻いてみました。

f:id:mi_ya5:20180705203909j:plain

こんな感じになりました

 

これがハウスに3列並んでいるので、ハウス横を通る人に何してんの??と不思議がられます。

見た目ちょっと気持ち悪いですよね。

 

高温注意報が出ていた日だったので、30分仕事したら30分休むを繰り返して1日かけてやっと終わりました。

 

その後も何本か枯れましたが、今は一旦枯れが収まっている状態です。

 

ちなみにこの白黒マルチ、95cm幅のものを半分に切って使用しています。

ロールを真っ二つに切れればよかったのですが、マルチが刃にくっついて上手く切れないので、50m広げてから切っています。

すこぶる面倒な作業なので、購入する前にメーカーに注文して切ってもらったほうがいいです。

 

 

国産 黒/白マルチ(0.025mm×135cmx200M)高品質の国産品防虫・除草効果あり!農用サイズ

価格:6,480円
(2018/7/5 21:23時点)

95cmの半分では15cmのポットをくるむのには大きさが足らなかったのでところどころ切れ目をいれて対処しています。

 

水は点滴灌水チューブであげていますが、あげすぎると水の排出穴がないのでマルチ内に溜まってしまいます。

それとポットの穴が地面にそのまま接触しているのでポット内から水が抜けないということもありました。

 

 ▼点滴灌水チューブの接続はこちら

noutoikiru.hatenablog.com

 

 まとめ

同じような栽培方法でもポットではなく、ポットレストレーで栽培する方法があります。

やっていることは変わりませんが、ポットレストレーは水が溜まらない構造をしています。

トレーの価格がそれなりだったことと、トマト栽培がメインでないことを踏まえてポット栽培を選択しましたが、やはりデメリットも多いということです。

 

【20枚】 空中ポットレストレー 6穴 15.0cm 阪中緑化資材 タ種【代引不可】

価格:17,000円
(2018/7/5 21:29時点)

 

シャインマスカットの糖度アップ術

f:id:mi_ya5:20180704084000j:plain

こんにちは、農家の都です。

 

私の農園では今年から多品目野菜に加えて、ブドウ栽培を取り入れました。

植えつけた品種は何種類かありますが、やはり今一番人気のブドウ、シャインマスカットは外せません。

 

ブドウ栽培を始めるにあたって、実際にブドウを栽培しているブドウ農家さんのところに見学に行かせてもらいましたので、その経験と資料を元に自宅で出来るシャインマスカットの糖度アップ法を書いていきたいと思います。

 

▼シャインマスカット栽培方法はこちら

noutoikiru.hatenablog.com

 

シャインマスカットの糖度アップ術

シャインマスカットの糖度は平均16~20℃前後と言われています。

今から書く方法で栽培すれば最低でも糖度18℃は超えるはずです。

 

シャインマスカットの糖度をあげるには2つ方法があります。

  1. 窒素施肥量を抑える
  2. 樹上完熟させる

 

窒素施肥量を抑える

シャインマスカットは窒素を減らすと糖度が上がります。

 

なぜ窒素を減らすと糖度が上がるのかまでは分かりませんが、野菜の場合窒素が多いと食べたときエグミを感じ易くなります。

窒素が少しずつ放出される有機栽培で野菜が美味しく感じるのはこの為です。

 

しかし減らしすぎると今度は樹が生長しませんので、休眠期の間に有機発酵堆肥を施しておきます。堆肥は牛糞堆肥やバーク堆肥や腐葉土でかまいません。

 

芽が出てから果実軟化までの窒素量が糖度をあげるための1番のポイントになります。

 

【ふるさと納税】西都産 完熟ぶどうの詰合わせ 【先行予約・数量限定】

価格:10,000円
(2018/7/4 10:07時点)
感想(0件)

窒素量の決め方

 窒素量を決めるためには、収穫する年のブドウの着果数を知っておかなくてはなりません。

ブドウ農家では次の年にどのくらい成らせるかによって剪定するので、剪定の段階で着果数が分かります。

 

しかし、家庭で栽培する場合、どのくらいブドウが成るのか見極めるのが難しいかもしれません。

目安は主枝から出ている側枝の数です。結果枝といって実の成る枝の数を数えましょう。

 

1果房当たり窒素2gを施肥

着果予定数×2gN(窒素)で施肥量を計算します。

 

施肥の方法

計算した窒素量を一度に施してはいけません。

芽が出てから果実軟化期にかけて少しずつ施します。 

果実軟化までの期間は大体3~4ヶ月程度になります。

 

例えば着果数10房なら、窒素量は20gNとなり、果実軟化までの1日当たりの窒素施肥量は90日(3ヶ月)で割ると0.22...gNとなる計算です。

 

細かく施肥することになるので使う肥料は液肥がオススメです。

毎朝1日分の窒素量を施すのがベストですが、1週間分まとめて施すことも出来るでしょう。

 

ちなみにNPKが4-4-4の場合、100mlにNPKが4mlずつ含まれているということなので、0.22...gの窒素成分を施肥する場合6.25mlの液肥をあげればよいということになります。(※計算があっているか不安です)

 

▼バランスの良い液肥がオススメです

1-1-1を使用するのが理想ですが、販売されていないので私はこの液肥を使用しています。

サトウキビが使用されているのでそのままダイレクトにより甘くなる可能性があります。

【国内産原料で作った有機液肥】サトウキビの力水 4-4-4 1L

価格:1,480円
(2018/7/4 09:19時点)

 樹上完熟させる

葡萄はパイナップルやメロンなどの収穫してから甘くなるものではありません。

樹に長く成らせておくことで甘くなります。 

 

完熟の見極めは難しいですが、色がついてから1ヵ月はそのままにしておきましょう。

 

そして、実の付け根が茶色くなって離層が形成された頃が収穫適期になります。

完熟したブドウは軸から落ち易くなるので注意しましょう。

 

見極めが難しい時は販売されているブドウをよく観察するといいと思います。

 

ブドウは収穫してしまうとあまり日持ちがしないので早めに食べましょう。

 

【送料無料】”シャインマスカット” ちょっと訳あり 約5kg 大きさおまかせ 産地厳選【予約 8月下旬以降】

価格:8,800円
(2018/7/4 10:10時点)
感想(70件)

 

まとめ

ここまで書いてきましたが地植え栽培の多いブドウで細かく肥料計算をして栽培している農家はまれだと思います。

 

根域制限という新しい栽培方法でしか行われていないのが実際のところです。

この栽培方法は肥料や水分コントロールができるので、鉢で育てる場合が多い家庭菜園で行いやすいです。

 

地植えでも美味しいブドウは出来ますし、液肥でなくても美味しいブドウは出来ます。これは全国のブドウ農家さんが証明してます。

ですが、これには長年の経験と知恵が必要不可欠です。

 

家で栽培しているブドウが美味しく出来ない場合などは是非参考に甘いシャインマスカットを作ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

現代農業7月号がすごかった!茎ブロッコリーを7年採り続ける方法とは?

f:id:mi_ya5:20180615151600j:plain

どうもこんにちは、農家の都です。

 

今回は、農家は良く知っているであろう、現代農業(雑誌)についてのお話です。

 

現代農業とは?

現代農業という雑誌は、その雑誌名の通り現代の農業の専門誌であります。

 

農協に所属している農家は定期購読を薦められるので、農家の間だけで有名な雑誌と言っていいかもしれません。

私の知り合いの稲作農家さんは、この雑誌を読んで稲作を覚えたと言っているくらい農家にとっては有難い技術的雑誌です。

実際私も農業の勉強は現代農業でしたといっても過言ではありません。

 

 

現代農業は農業全体をカバーする雑誌なので、野菜から花、酪農まで自分に関係ない記事も沢山載っています。

正直、毎年同じようなことが書いてあるので定期購読するほどではありません。

 

それでも定期購読しているのには理由があって、たまにアッと驚くような画期的名栽培方法に出会えるからです。

 

 

農家の間で流行したジャガ芽挿し栽培もその1つです。

noutoikiru.hatenablog.com

 

ブロッコリーを7年も採り続ける農家がいた! 

 

ブロッコリーを7年!?

とタイトルでまず驚いてしまうようなびっくり栽培法が7月号で紹介されていました。

 

なんでも、1度まいた種から7年もの間収穫し続けたそうです。

 

日本で栽培されている野菜の多くは一年草といい、一年で発芽~種子を残して枯死します。

ゆえに、農業では、収穫する作業と同じくらい作付けに手間と時間が費やされています。

 

しかし、この方の栽培する茎ブロッコリーは違ったようです。

 

これが自分の土地に適した栽培方法であれば、農作業の手間をグンっと減らせますし、家庭菜園でも種やマルチの費用を浮かせることができるでしょう。

 

茎ブロッコリー種子 スティックセニョール 0.9ml  【野菜種子】 【サカタのタネ】【ブロッコリーの種】

価格:432円
(2018/7/4 10:14時点)

 

ブロッコリーを7年採り続ける方法とは?

 

雑誌の記事をまるまる書いてしまうと著作権的にダメだと思うので、ポイントを要約します。

 

雑誌で紹介されていた栽培方法の個人的に大切だなと思ったポイントは3つです。

  • 土作り
  • 栽培管理
  • 株の更新

土作り

土作りは農業の要です。ふかふかの土を維持するために堆肥を毎年入れるのが普通です。

しかし、茎ブロッコリーは他の場所に動かせないので1年目から7年持つ土作りを行う必要があります。

 露地栽培であれば雨で土がどんどん固くしまっていきます。

その対処法が書かれています。

 

栽培管理

キャベツやブロッコリーを栽培したことがある人は経験から分かるとおり、1度収穫した後も、脇芽が出てきます。

その脇芽を使って2度収穫する人もいると聞きますが、一度目に収穫したものより大きいものが収穫できるのは稀です。

この現象をどうにかしなければ長く栽培できても意味がありません。

土作り以上に大切な作業が栽培管理です。

 

株の更新

 ブロッコリーは収穫後に軸が古くなって、中央が溶けてから残った部分が木質化します。

長く栽培するために株の更新を行う必要があります。

 

 

▼詳しくは、現代農業7月号に書かれています。

 

 

まとめ

この栽培方法が編み出されてから7年、この雑誌に掲載されるまで知る由もありませんでした。

どのように編み出されたのか気になるところではありますが、我が農園でも収穫後抜いて投げていたブロッコリーが枯れずに春に芽を出して花までつけておりました。

乾燥に強い根っこの強さと寒さに強い特性があるから出来ることだと思います。

 

連作障害や農薬の使用限度についは書かれていなかったので少し気になるところではありますが。。。

noutoikiru.hatenablog.com

 

 

 

【ハンドメイド】レザークラフトを趣味にする

f:id:mi_ya5:20180702100752j:plain

どうもこんにちは、農家の都です。

以前こんな記事を書きましたが、今回もただひたすら自分の趣味のアピールですので、ご容赦ください。

noutoikiru.hatenablog.com

 

レザークラフトとの出会い

レザークラフトとの出会いは、フリーターとニートを交互にこなしていた数年前のことです。

丁度3年ほど使っていた財布のチャックがバカになってしまっていて、そろそろ新しいのに買い換えなきゃな~と思っていました。

 

私のポリシーとして、お金で物を買わない。お金は楽しむために使う。というのがあります。

そして私はそれに則って新しい財布を作ることにしたのです。

 

レザークラフトとは?

レザークラフトとは、その名の通り皮革(ひかく)を材料に工芸することをさします。

皮革工芸や皮細工ということもありますが、レザークラフトを短縮してレザクラというのが一般的でしょう。

財布やバックはもちろん、こだわる人は靴まで、レザーで作れるものは世界にあふれています。

 

レザークラフトの技法の種類

レザークラフトといっても種類はいくつかあって、主なものに

 があります。

 

手縫い

レザークラフトの基本は手縫いです。

布を縫うのとは違い、レザクラでは菱目打ちという道具を使ってレザーに穴をあけてから、縫い始めます。

レザクラの味は、この菱目打ちから出るといっても過言ではありません。

 

ミシン縫い

 

お高いブランドのレザー製品はミシンで作られています。

縫い方や見た目は布を縫うのと変わりません。

目打ちを使わないので手縫いとは違った風合いの作品になります。

しかし、ミシンや針はレザーに使えるものを選ばないと壊れて使えなくなってしまうので注意が必要です。

 

スタンピング

刻印棒を使って皮に模様をつける技法です。

手縫い、ミシン縫いが出来るようなった人が、ワンランク上の作品制作を行う場合におこないます。

 

何種類か組み合わせることでオリジナリティあふれる作品にすることができます。

【送料無料】 レザークラフト用 カービング 刻印棒 20本セット シェリダンスタイル スタンピング スタンプ 革細工 趣味 工芸 ◇RB-CARVING20


感想(3件)

カッティング

専用の彫刻刀を使って、レザーに模様を彫っていく技法です。

クラフト レザークラフト 用具 道具 誠和 スエーベルカッター M 【メール便可】

 

 カービング

 カービングカービングとスタンピングの技法をあわせておこなう技法のことです。

2つの技法を組み合わせることでより立体感のあるサック品になります。

最初は自分で図案を起こすことが難しいので、図案集などを購入して慣れましょう。

ハーフウォレット用ダブルフラワー(シェリダンカービング図案)【メール便選択可】 [ぱれっと] レザークラフト型紙 カービング図案

 

 

 【入門】レザークラフトの始め方

レザークラフトを始めるなら、セットで購入することをオススメします。

私もセットを購入して、作るものにあわせて必要な道具をそろえていきました。

 

【全国送料無料】 レザークラフト 道具 セット 革 工具 NEWスタンダード セット 完全満足保証+DVD解説動画70分付

価格:9,980円
(2018/7/2 09:27時点)
感想(15件)

NEWスタンダードセットがオススメです。

私はクラフト社のスタンダードセットを購入しましたが、こちらのセットの方が買い換える必要のある道具がないのでオススメです。

しかし、

トコフィニッシュ、サイビノール、は制作で必ず必要になるので購入する必要があります。

また、フェルト、ゴム板、木槌(ゴム製がオススメ)などの防音対策道具が付属していないので、必要なら購入しましょう。

 

私が購入したクラフト社のスタンダードセットでは、制作するために必要な道具と皮までが一通り揃っているので、届いてすぐに制作を始めたい人はこちらの購入をオススメします。

しかし、道具が揃っているとは言いがたいので後で買い足す道具が多くなります。

レザークラフト スタンダードセット 工具 18点セット クラフト社 宅配便送料無料 《 レザー 工具 セット 初心者 キット 》


感想(1件)

 

クラフトする

まずは、レザーキットを購入して作り方を見ながら制作してみることをおすすめします。

クラフト社のスタンダードセットでは、カードケースを作れるキットが入っているのでそういうのを利用するのもいいでしょう。

 

別にキットを購入することも出来ます。

穴あけまで行われているので簡単に作ることが出来ます。

【手縫い練習用キット】穴あけ不要、工具要らず、縫い穴の開いてる タンニンなめしソフト牛革グイダ【ペンケース】全7色 作り方動画も有ります!糸と針も付いてる!すぐにレザークラフトが始められる初心者向け【ネコポス対応】


感想(16件)

 レザーに慣れたら、なんとなく作っていくうちに上手くなっていくと思います。

自分で型を書いて作ってみることもいずれは出来るようになります。

 

販売してみる

ある程度上達してきたら、販売することをオススメします。

 

儲けを意識して作るのもいいですが、レザーは高いので制作したくても資金が尽きてしまうこともあると思います。

 

そういう時は、ハンドメイド販売サイトのminneやcreemaをオススメします。

私もレザー作品ではありませんがレザーやレース作品を販売していたことがあります。

 

まとめ

 レザークラフトに興味はわいたでしょうか?

初心者なのにいきなりヴィトンの財布を真似て作ったときはとても楽しかったのを覚えています。

今ならこうやって作るのになぁ…など、レベルアップしていくとそんなことを思ったりします。

とは言え、レザーは安いものではないし、なかなかクラフトできていないのが現状です。

楽しいのでお金の余裕のある人はぜひ始めてみてくださいね。

 ▼アリゾナレザーを使用しています
f:id:mi_ya5:20180702100752j:image
f:id:mi_ya5:20180702100921j:image