ゆる農ライフ

with農をテーマに生きる日々。雑記。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【ぶどう自家栽培】2年で収穫できる品種とオススメ品種

こんにちは、農家の都です。 このブログではシャインマスカットの自家栽培の記事が人気ですが、その記事で書いたとおり、シャインマスカットは栽培が難しい上に収穫まで3年を要する品種です。 noutoikiru.hatenablog.com 確かにシャインマスカットは素晴ら…

【農家直伝】きゅうりの栽培管理と仕立て方法

こんにちは、農家の都です。 我が農園では、きゅうりを軸に多品目栽培を行っています。 何故きゅうりを軸に栽培しているかというと、栽培が容易なことが挙げられます。 市場出荷では、接木栽培で棚持ちの良いきゅうりであること、形の揃ったきゅうりであるこ…

【ハウス】誘引線の張り方【きゅうり・トマト栽培】

こんにちは、農家の都です。 今回は、トマトやきゅうりを上に誘引して立ち作りにするための誘引線の張り方について書いていきたいと思います。 新規就農や新しくきゅうりやトマトの栽培を考えている方は参考にしてくださいね。 誘引線とは? トマトやキュウ…

【土壌改良】酵母菌の働き・培養方法・使い方

こんにちは、農家の都です。 今回はえひめaiの材料である、酵母菌のみを個別に培養していきたいと思います。 えひめai自体の説明はここでは省きますが、菌の個人培養は不確定要素が多すぎて効果が実感できず、気づいたらやらなくなっていた、なんてことが私…

【富士登山】怠惰女がご来光を拝みます【1泊2日】

こんにちは、農家の都です。 私ごとですが、毎年1つだけ普段しない新しいことにチャレンジすると決めております。 何故今回富士登山になったのか記憶がありませんが、過去に行った台湾旅行、WWOOF風のファームステイも何故そう決めたのか記憶にありません。…

【病害虫対策】きゅうりの苗立枯病を食い止めよう!

こんにちは、農家の都です。 突然ですが連作障害という言葉、皆さんご存知でしょうか? 知らない人はいないと思いますが、同じ場所で続けて同じものを栽培すると病気にかかりやすくなるというのを連作障害といいます。 これは、その野菜をこのむ菌がけが根に…

【とにかく安い】サンホープ潅水用スクリーンフィルター使ってみた

こんにちは、農家の都です。 農家は主に地下水を使って潅水しますが、地下水には砂やゴミが含まれていて、散水チューブやマイクロチューブを詰まらせてしまいます。 自作の灌水システムでは、ストレーナ(ゴミ取り)付きコネクタを使用していましたが思ってい…