ゆる農ライフ

with農をテーマに生きる日々。雑記。

野菜の種はどこで買うべきか

 

多品目少量生産農家の悩みの1つである種の入手方法について書いてみました。

種を買える場所は大きく分けて3つあります。

 

野菜の種を買える場所

 

1.ホームセンターなどの園芸コーナー

園芸コーナーにはいつもその時栽培できる野菜の種がズラリと並んでいます。プロ向けというよりは一般向けの小袋販売が一般的です。品揃えはホームセンターの規模にもよりますが、品種名の書いていない種が多く目立ちます。

ホームセンターでなくても、農家の店などでも同じように販売されています。こちらも小袋販売が主ですが、ホームセンターよりこだわった品揃えをしていることが多いです。

 

2.種屋

ホームセンター等が増えてきて種が身近に手に入るようになってしまった為、今はあまり見かけませんが種を専門に取り扱っているお店です。

主に高齢の農家が利用しています。どんな種を使うべきなのかアドバイスをもらえるので何を使ったらいいか分からなくなった時は聞くと便利です。

しかしいきなりお店に行ってディスプレイされているものから選ぼうとしても、そもそも在庫を置いていない場合が多いので注意が必要です。

基本的には種屋に注文しておとりよせしてもらいます。送料はかかりませんが、種屋が契約していない種苗会社からはおとりよせすることが出来ません。

 

3.ネット

種苗会社が運営しているサイトから購入できます。大手だとタキイネット通販やサカタの種があります。種屋で取り扱いのない小さい種苗会社が開発した種や、珍しい品種をメインに扱うエアルーム・トマト・ファームなどがあります。

品揃えの良さは他に勝りますが、店舗で買うより高い場合があったり、ある程度まとめて買わないと送料がかかってしまうのが難点です。

 

 エアルーム・トマト・ファームでは専用サイトで購入してもamazonの登録情報から決済できるのでとても便利です。

 

野菜の種はどこで買うべきか

私は現在、使う種のほとんどをネットで買っています。

ネットで買うようになった理由は大きく分けて3つあります。

  1. 欲しい種の種苗会社が種屋と契約していないことが多かった。
  2. ホームセンターや農家の店には種に詳しい人がいない為、注文した品種と違うものが届いたり、そもそも注文したのに忘れ去られてしまった。
  3. 店舗までわざわざ注文しに行って届いたら取りに行くのが面倒。(電話で注文できない場合がある。)

 

ただネットで注文する場合も注意が必要です。

e-種やなどの総合販売サイトは、注文受けてから種苗会社から取り寄せるため届くまでに時間がかかる場合が多いです。そもそも在庫が無いのに掲載している場合もあるので届くのは種まきシーズンの過ぎた頃だった、なんて事もあります。

買うならサカタかタキイのネットショップをオススメしますが、amazonプライムに加入しているならamazonで同じ商品を検索してみるといいと思います。

 

小袋での購入なら、Hana Uta 米沢園芸 楽天市場店が送料安くてオススメです。